月別 アーカイブ
- 2019年2月 (23)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (48)
- 2017年11月 (54)
- 2017年10月 (52)
- 2017年9月 (49)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (53)
- 2017年6月 (71)
- 2017年5月 (46)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (43)
- 2017年2月 (47)
- 2017年1月 (56)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (20)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (20)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (47)
- 2015年1月 (40)
- 2014年12月 (33)
- 2014年11月 (45)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
最近のエントリー
HOME > トピックス > 共通 > 2月9日(土)の授業について<降雪予報への対応>13:00現在
トピックス
< 2019年度入試結果 | 一覧へ戻る | 2019年度授業開始! >
2月9日(土)の授業について<降雪予報への対応>13:00現在
また、午後の小6受験本科クラスの授業につきましても通常通り実施とさせていただきます。ただし、子どもたちの帰宅困難が予想される状況に至った場合、早めに授業をストップする可能性もございます。この場合には入退室メールシステム等にて保護者様にご連絡をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
中学受験専門 鉄能会&鉄能会NEO
カテゴリ:
(中学受験専門 鉄能会) 2019年2月 9日 12:55
< 2019年度入試結果 | 一覧へ戻る | 2019年度授業開始! >
同じカテゴリの記事
【現6年生の新規入会手続きをすべて締め切りました】
鉄能会
(中学受験専門 鉄能会) 2018年10月20日 10:11
【台風接近に伴う授業実施の有無について】
9月30日(日)は台風の接近に伴い、大雨、強風等が予想されます。つきましては、生徒の安全確保を最優先とし、授業等に関しまして次の通りご案内させていただきます。
□個別指導
→保護者送迎が可能な場合のみ予定通り実施いたします。ご欠席された場合には振替を必ず実施しますので、無理をして通塾なさらないよう、よろしくお願いいたします。
□自習室
→全面的に使用中止とさせていただきます。
以上、ご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
中学受験専門 鉄能会
(中学受験専門 鉄能会) 2018年9月29日 19:15
小6仮想中学入試(過去問演習)実施しています
一般的な模試では、偏差値60の子なら偏差値60の学校すべてに対して合格率80%が出てしまいます。しかし、実際には問題形式の違いや記述解答の量はもちろん、問題のレベルですら学校ごとに大きく異なるのが普通です。つまり、偏差値60の子が偏差値60の学校に必ずしも合格できるというものではなく、また、偏差値65の学校に合格できないということでもありません。
入試問題と子どもの相性をなるべく細かく見極め、少しでも選択肢を拡げるための指導の1つ、それが鉄能会の仮想中学入試です。


なお、夏休み明けからは週2本、志望校の過去問演習を必須としております。ちなみに答案の採点はすべて鉄能会の講師が行い、集団指導や個別指導の内容に演習結果を反映させながら、子どもたちの志望校合格をサポートしております。
鉄能会 統括責任者 中村 良

(中学受験専門 鉄能会) 2018年6月15日 15:21
【広尾学園の2/1午後・算数の出題ミス】
しかしながら、問題文修正による「本来の解答」にも誤りを見つけております。2/5のラストチャンスのために準備をしている受験生のために、ここで敢えて訂正をさせていただきます。
【本来の解答】(2)180m (3)毎分200m
なお、当初の問題文であっても、(3)の「弟と出会いました」を「弟に追いつきました」と読み替えるだけで題意が成立します。
この場合、解答は次の通りです。
【今回の入試】(3)毎分500/3m ※【本来の解答】として掲載された(3)の解答と同じ

なお、この投稿は広尾学園のHPが修正され次第、削除させていただきます。同校には指摘済です。
鉄能会 算数科
(中学受験専門 鉄能会) 2018年2月 4日 23:59
【新年度開始のスケジュール】
■入試対応期間/2月6日(火)まで ※自習室利用は18:30までとなります
■新年度授業開始/2月8日(木)
※2月12日(月祝)は通常通り授業がございます
ご不明な点は各校舎までお問い合わせください。
鉄能会&鉄能会NEO
(中学受験専門 鉄能会) 2018年2月 4日 10:25