月別 アーカイブ
最近のエントリー
イベント 2019年2月
オリジナル・イベント講座(参加費無料)のご案内
<思考力アップ☆パズル講座>
論理思考型パズルを用いて、子どもたちの思考力や試行力、発想力、忍耐力など、中学受験に必要となる様々な能力を鍛えてまいります。何よりも楽しみながら手とアタマを動かす経験が、子どもたちの能力を伸ばすことに必ず繋がります。中学受験塾が初めてのお子様でも参加可能なイベント講座となっておりますので、お気軽にお申し込みください。
(実施内容は毎回異なりますので、何回でもご参加いただけます)
■日程
□4月20日(土)19:20-10:30 / 新小3対象
□4月20日(土)10:40-11:50 / 新小4対象
□4月27日(土)19:20-10:30 / 新小3対象
□4月27日(土)10:40-11:50 / 新小5対象
※実施会場はいずれも「自由が丘校」となります!
<レキシとコトバの先生>
国語と歴史が同時に学べる教材「レキシとコトバの先生」と、鉄能会オリジナルのパワーポイント教材を用いて、子どもたちの読解力や知識力、さらには知識を展開させていく力など、中学受験に必要となる様々な能力を鍛えてまいります。
(実施内容は毎回異なりますので、何回でもご参加いただけます)
■日程
□4月20日(土)19:20-10:30 / 新小4対象
□4月27日(土)19:20-10:30 / 新小5対象
※いずれも10:40-11:50の「思考力アップ☆パズル講座」に続けてご参加いただけます
※実施会場はいずれも自由が丘校です
■申し込み方法
□初めての方/鉄能会HPの各校舎紹介「メールにてお問い合わせ」より。
□リピーター/各校舎宛にメールにてお知らせください。
鉄能会 九品仏校責任者 宮田 亮
※お申し込みは当ホームページ上、九品仏校の校舎紹介ページよりお願いいたします。
※学習相談(無料)も随時承っております。詳しくは校舎までご連絡ください。

九品仏校 教室責任者 自由が丘校 教室責任者
宮田亮 池本健太郎
論理思考型パズルを用いて、子どもたちの思考力や試行力、発想力、忍耐力など、中学受験に必要となる様々な能力を鍛えてまいります。何よりも楽しみながら手とアタマを動かす経験が、子どもたちの能力を伸ばすことに必ず繋がります。中学受験塾が初めてのお子様でも参加可能なイベント講座となっておりますので、お気軽にお申し込みください。
(実施内容は毎回異なりますので、何回でもご参加いただけます)
■日程
□4月20日(土)19:20-10:30 / 新小3対象
□4月20日(土)10:40-11:50 / 新小4対象
□4月27日(土)19:20-10:30 / 新小3対象
□4月27日(土)10:40-11:50 / 新小5対象
※実施会場はいずれも「自由が丘校」となります!
<レキシとコトバの先生>
国語と歴史が同時に学べる教材「レキシとコトバの先生」と、鉄能会オリジナルのパワーポイント教材を用いて、子どもたちの読解力や知識力、さらには知識を展開させていく力など、中学受験に必要となる様々な能力を鍛えてまいります。
(実施内容は毎回異なりますので、何回でもご参加いただけます)
■日程
□4月20日(土)19:20-10:30 / 新小4対象
□4月27日(土)19:20-10:30 / 新小5対象
※いずれも10:40-11:50の「思考力アップ☆パズル講座」に続けてご参加いただけます
※実施会場はいずれも自由が丘校です
■申し込み方法
□初めての方/鉄能会HPの各校舎紹介「メールにてお問い合わせ」より。
□リピーター/各校舎宛にメールにてお知らせください。
鉄能会 九品仏校責任者 宮田 亮
※お申し込みは当ホームページ上、九品仏校の校舎紹介ページよりお願いいたします。
※学習相談(無料)も随時承っております。詳しくは校舎までご連絡ください。
![HP顔写真[たて]【宮田】.jpg](https://www.tetsunokai.com/events/upload_images/HP%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F%5B%E3%81%9F%E3%81%A6%5D%E3%80%90%E5%AE%AE%E7%94%B0%E3%80%91.jpg)

九品仏校 教室責任者 自由が丘校 教室責任者
宮田亮 池本健太郎
(中学受験専門 鉄能会) 2019年2月20日 10:13
1
« 2017年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年5月 »